吹付前の段ボール 2025年04月09日06:44 カテゴリー │ブログ│M・S邸新築工事(浜松市中央区) 断熱材の吹付工事前には垂木と垂木の間に段ボールをはめ込みます これにより通気層を確保し、結露の発生を防ぎます この角度だと通気層と言われてもピンとこないかと思いますので・・・・・・ ・・・こちらの写真は別現場の段ボール設置の様子です 野地板(屋根の板)と段ボールの間に隙間が設けられているのが判りますよね この隙間に空気が流れて結露を防ぐ仕組みとなっています 浜松市の注文住宅・工務店なら ほっと住まいる 同じカテゴリー(ブログ)の記事 オープン階段(2025-05-21 06:38) 木目調クロスの使い方のポイント(2025-05-20 08:50) タイベックシルバー(2025-05-19 06:02) 3色!!!(2025-05-18 07:12) モザイクタイルの鍵掛け(2025-05-17 05:52) 建て方2日目(2025-05-16 05:44) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事