杉板の軒天

軒天の一部を味わいのある杉板張りとしました音符
・・・『一部』というのがポイントです人差し指
杉板の軒天
写真からも杉板の部分と、そうでない白い部分で分かれているのが見て取れるかと目

張り分けのポイントは平らな部分と斜めの部分人差し指

斜め部分は最初は低くとも屋根に沿って段々と手の届かないところまで
上がっていってしまうので、杉板にしておくとメンテナンスに難がありますNG
(・・・といっても、平らな部分もメンテナンスには脚立が必要ですがパー汗

杉板をはじめ、木材を外部で使用する場合、塗装のことを考えなければなりません筆
日光に当たり、雨風に晒されている木材はどうしても変色してしまいます太陽雨

シルバーグレーなんて色の呼ばれ方をするようですが、古い寺社仏閣の
濡れ縁の色がイメージしやすいんじゃないでしょうかもみじ
杉板の軒天
こういった色調の変化を抑制するためには、こまめにオイル塗装を
施してあげることが肝要となりますがそもそも脚立を使っても
手の届かないところだと塗装も業者さんに頼むしかありませんからねパー汗


同じカテゴリー(ブログ)の記事
クルミの無垢床材
クルミの無垢床材(2024-05-19 06:46)

土台据え
土台据え(2024-05-18 06:00)

ダイナコンティ
ダイナコンティ(2024-05-17 05:51)

ウイリアム・モリス
ウイリアム・モリス(2024-05-16 05:57)

塗り壁と通気層
塗り壁と通気層(2024-05-15 05:41)

持ち込み鏡
持ち込み鏡(2024-05-14 05:58)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

ほっと住まいる株式会社

住所

〒435-0051
静岡県浜松市東区市野町2212-1

TEL

053-571-2091

URL

https://h-smile.info/

削除
杉板の軒天
    コメント(0)